設備について 安心の医療設備(AED・緊急薬品)と緊急対応体制|玄和堂歯科診療所|学芸大学駅の歯科・歯医者

〒152-0004 東京都目黒区鷹番2-16-18 鷹番Kビルディング303号室
03-6452-3882
ヘッダー画像

設備について 安心の医療設備(AED・緊急薬品)と緊急対応体制

設備について 安心の医療設備(AED・緊急薬品)と緊急対応体制|玄和堂歯科診療所|学芸大学駅の歯科・歯医者

こんにちは、学芸大学駅東口すぐの玄和堂歯科診療所です。

当院では、一般歯科治療に加えて静脈鎮静麻酔下での治療や口腔外科手術にも対応可能な医療設備を整えております。患者さまの安全を第一に考え、万が一の緊急時にも迅速な対応ができるように準備をしております。

今回は、そんな当院の設備の中でも特に重要な「AED」と「緊急薬品」についてご紹介いたします。


■ 学芸大学エリアでも数少ない、静脈鎮静対応歯科医院

静脈鎮静麻酔を用いた歯科治療では、歯科恐怖症の方や嘔吐反射の強い方でもリラックスして治療を受けられます。当院では以下のような緊急時対応機器を常備し、安全な医療提供に努めています。

  • 生体モニター

  • 自動シリンジポンプ

  • 酸素ボンベ

  • AED(自動体外式除細動器)

  • 各種緊急薬品

これらは、静脈麻酔や口腔外科手術中に起こりうるアレルギー反応や急変に、即時対応できる体制を整えるために不可欠です。


■ AED(自動体外式除細動器)とは?

AEDは、心室細動などの重篤な不整脈に対して電気ショックを与える医療機器です。

当院では、生体モニターと併用しながら患者さまの状態をリアルタイムで把握し、必要に応じて迅速に除細動を行う体制を整えています。


■ 常備している緊急薬品について

当院では、口腔外科手術や麻酔処置中の急変に備え、以下の緊急薬品を常備しております。

  • 鎮痛剤:術後の痛みを軽減

  • アドレナリン:気管支拡張・心停止・低血圧時に使用

  • エピペン:アナフィラキシーショック時に迅速使用

  • 硝酸薬(ニトロ):狭心症発作に対応

どんなに安全性を高めていても、万一のリスクに備えた体制があることが、患者さまにとっての大きな安心につながります。


■ 医院内だけでなく、地域連携でさらなる安心を

当院の院長は、総合病院口腔外科や医療モール歯科クリニックでの豊富な臨床経験があり、急変時の判断と対応にも精通しております。

また、当院で対応が難しいと判断された場合には、下記の提携病院へ速やかに救急搬送いたします。

  • 東邦大学医療センター 大森病院

  • 目黒病院

  • 日本鋼管病院 こうかんクリニック


学芸大学で「安心・安全な歯科治療」をお探しの方へ

歯科治療に不安がある方、静脈鎮静を希望される方、過去に薬剤アレルギーを経験された方など、どんなことでもお気軽にご相談ください。

玄和堂歯科診療所は、患者さまの安心と安全を最優先に考えた診療体制でお迎えします。

ページトップに戻る