
🦷上下一度に親知らずを抜歯できる?注意点とリスク
こんにちは。学芸大学駅から徒歩2分の玄和堂歯科診療所です。
「上と下、同じ日にまとめて抜けますか?」というご質問をよくいただきます。
結論から言うと、状態によっては同日に抜歯が可能ですが、
すべてのケースでおすすめできるわけではありません。
⚖️同時抜歯のメリット
・通院回数を減らせる
・麻酔が一度で済む
・片側の噛み合わせが同時に整いやすい
お仕事が忙しい方や、遠方から来院される方にとっては、
時間的な負担を減らせる点が大きなメリットです。
🚫注意したいデメリット・リスク
・上下ともに噛めない側が一時的にできる
・下の歯の腫れが強く出ると、上の抜歯部も刺激を受けやすい
・食事や歯みがきが難しくなることがある
そのため、同時抜歯が向くケースと避けた方がいいケースを
事前にしっかり見極めることが大切です。
🩺同時抜歯が可能なケース
✅ 上下ともまっすぐ生えていて、骨や神経との距離が安全な場合
✅ 腫れやすい体質ではない方
✅ 抜歯後に数日ゆっくり休めるスケジュールが取れる方
逆に、以下の場合は別日での抜歯をおすすめします。
⚠ 神経に近い位置にある
⚠ 免疫力が低下している、または感染リスクが高い
⚠ 仕事・学校をすぐ再開する予定がある
💬当院での対応について
玄和堂歯科診療所では、CT撮影でリスクを事前にしっかり確認し、
必要に応じて1本ずつ・左右別日での抜歯をご提案します。
「一度で終わらせたい」というご希望も踏まえ、
口腔外科専門医が安全性を最優先に判断していますのでお気軽にご相談ください。
長時間のオペになるようであれば・・・
玄和堂歯科診療所には麻酔科の医師も在籍しております。
うとうと眠りながら手術ができる静脈鎮静麻酔をご希望の方は診療時にご相談ください。
📞ご相談・ご予約はこちら
📍玄和堂歯科診療所
〒152-0004 東京都目黒区鷹番2-16-18 ASAX学芸大学ビル303
学芸大学駅より徒歩2分|日曜も18:30まで診療
☎ 03-6452-3882
監修:玄和堂歯科診療所 院長 寺師 史峰
💬よくある質問(FAQ)
Q:上と下の親知らずを一度に抜いても大丈夫ですか?
A:お口の状態や神経との距離に問題がなければ可能です。ただし、腫れや痛みが出やすいため、生活スケジュールも考慮して判断します。
Q:左右も同時に抜けますか?
A:両側同時は食事・会話が難しくなるため、基本的にはおすすめしていません。片側ずつの抜歯が一般的です。
Q:同時抜歯後のケアはどうすればいいですか?
A:うがいを控え、清潔を保ちましょう。腫れが強い場合は冷やしすぎず、指示通りお薬を服用してください。

WEB予約




