
皆さん、こんにちは!学芸大学東口にある玄和堂歯科診療所でございます。
日本歯科医師会と厚生労働省では1989年から「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という【8020(ハチマルニイマル)】運動というものを推奨しております。
しかしながら様々な理由から歯を失っている方もいらっしゃり、日本における入れ歯の人口は、約3,000万人とも言われており、これは日本の人口の約4人に1人に相当します。 入れ歯は、毎日の食事や会話など大切なシーンで使用され、多くの方にとって日常生活を助けてくれる身近な存在となっています。そんな入れ歯ですが、お手入れが重要であること、御存じでしょうか。
■実は汚れやすい
口腔内の湿度が高い環境で使用される入れ歯、拡大してみると無数の穴があいており食べかすや汚れがたまりやすいと言われております。とくに内側の粘膜と接する部分のくぼみや歯と歯の間、部分いればの端の方などは汚れやすいと言われております。
■知らず知らずに疲れている
どんなにお口に合う入れ歯を作成したからと言っても入れ歯を24時間入れっぱなしですと汚れるだけでなく歯茎の負担やかみ合わさる向かい合う歯の負担になることもございます。夜寝るときには一度外してしっかりとお手入れをしましょう。
■このようなお悩みありませんか?
口臭がする、なんだか歯茎や口の中が痛いという状態はもしかすると使用している入れ歯が原因のこともございます。一度プロの歯科医師に相談してみてください。
汚れてしまった入れ歯を使用し続けると誤嚥性肺炎などの原因にもなります。肺炎は日本人の死亡原因の第5位*ともいわれておりますので、リスクはなるべく回避したいものですね。毎日のお手入れと歯科医院での定期的なメンテナンスをおこない、いつまでもおいしく食事ができる健康なお口の状態を目指してまいりましょう。ぜひ玄和堂歯科診療所にお手伝いさせてください。*厚生労働省2023年度調べ
~当院がおすすめする入れ歯洗浄アイテム3選~
◆ライオデント 義歯ブラシ
外した入れ歯を大きなブラシと細かなブラシでしっかりと磨くことができます。
◆ロート ピカ泡クール
研磨剤の入っていない泡洗浄で入れ歯を傷つけません。ミントの香りですっきり。
◆歯科技工所さんが作った入れ歯洗浄剤
水にタブレットと入れ歯を入れてシュワシュワ洗浄するアイテム。
たった5分除菌が99.99%できるだけでなく、カビもウィルスも不活性化できるすぐれものです。
お買い求め希望の場合にはスタッフへお声がけくださいませ。