学芸大学で入れ歯のご相談なら玄和堂歯科診療所へ|正しいお手入れで快適な毎日を|玄和堂歯科診療所|学芸大学駅の歯科・歯医者

〒152-0004 東京都目黒区鷹番2-16-18 鷹番Kビルディング303号室
03-6452-3882
ヘッダー画像

学芸大学で入れ歯のご相談なら玄和堂歯科診療所へ|正しいお手入れで快適な毎日を

学芸大学で入れ歯のご相談なら玄和堂歯科診療所へ|正しいお手入れで快適な毎日を|玄和堂歯科診療所|学芸大学駅の歯科・歯医者

こんにちは!学芸大学駅東口にある【玄和堂歯科診療所】です。

皆さん、「8020(ハチマルニイマル)運動」をご存知ですか?

これは、日本歯科医師会と厚生労働省が推奨している「80歳になっても20本以上の自分の歯を保とう」という取り組みです。

しかし、加齢や病気など様々な理由により歯を失ってしまう方も多く、現在日本では約3,000万人、つまり4人に1人が入れ歯を使用していると言われています。入れ歯は、食事や会話をサポートする大切なアイテム。そんな入れ歯を長く快適に使うには、正しいお手入れが欠かせません。

入れ歯のお手入れ、できていますか?

● 入れ歯は実はとても汚れやすい

入れ歯は湿度の高いお口の中で使用されるため、雑菌が繁殖しやすく、特に目に見えない小さな穴やくぼみに汚れが溜まりやすいです。内側の粘膜と接する部分や歯と歯の隙間、部分入れ歯のバネの周辺などは注意が必要です。

● 入れ歯をつけっぱなしはNG!

快適にフィットしていても、24時間入れっぱなしにしていると歯茎に負担がかかります。特に就寝時は、必ず入れ歯を外して清潔に保ちましょう。入れ歯もお口の中も、しっかり休ませる時間が必要です。

● こんなお悩み、ありませんか?

  • 口臭が気になる

  • 歯茎が痛い

  • 食べ物が噛みにくくなった

このような症状は、入れ歯の汚れや合っていない入れ歯が原因の可能性もあります。そのまま放置してしまうと、誤嚥性肺炎のリスクも高まります。実際に、肺炎は日本人の死亡原因の第5位(厚生労働省2023年調査)とされています。

健康なお口を保つために、毎日のお手入れとともに、歯科医院での定期的なメンテナンスを行いましょう。

学芸大学で入れ歯の調整・お手入れのご相談は、ぜひ玄和堂歯科診療所におまかせください!


当院おすすめ!入れ歯洗浄アイテム3選【学芸大学でも購入可】

毎日使うものだからこそ、入れ歯専用の洗浄グッズで清潔に保ちましょう。

当院では、以下のアイテムをおすすめしています。

◆ ライオデント 義歯ブラシ

大きなブラシと細いブラシが一体化。細かい部分までしっかり磨ける人気商品です。

◆ ロート製薬 ピカ泡クール

研磨剤不使用の泡タイプ。ミントの香りですっきり爽快、入れ歯を傷めずやさしく洗浄できます。

◆ 歯科技工所が作った入れ歯洗浄剤(タブレットタイプ)

コップの水に入れるだけでシュワシュワ泡洗浄!

99.99%除菌・カビやウイルスの不活性化にも対応しており、たった5分でしっかり清潔に保てます。

これらの商品は、当院でお取り扱いしております。

お買い求め希望の場合にはスタッフへお声がけくださいませ。


学芸大学エリアで「入れ歯の相談」「入れ歯の洗浄方法」をお探しの方へ

玄和堂歯科診療所では、入れ歯の製作・調整はもちろん、正しいお手入れ方法のアドバイスや洗浄グッズの販売まで行っております。

「最近入れ歯が合わない」「入れ歯が臭う」「もっと快適に使いたい」など、どんなことでもお気軽にご相談ください。

皆さまの毎日が、もっと快適で笑顔あふれるものになりますように、私たちがサポートいたします。

📍玄和堂歯科診療所(公式サイトはこちら

  • 住所:​〒152-0004 東京都目黒区鷹番2丁目16番18号 鷹番Kビルディング303号室

  • アクセス:​東急東横線「学芸大学駅」東口より徒歩約2分

  • 診療日:​月・水・木・土・日(火曜・金曜・祝日は休診)

  • 診療時間

    • 午前 9:30~13:00

    • 午後 14:30~18:30

  • 電話番号:​03-6452-3882

ページトップに戻る