
目次
「歯医者さん、こわい…」
「うちの子、診察室に入るだけで泣いちゃって…」
そんなお悩み、ありませんか?
玄和堂歯科診療所では、お子さまが歯医者を“こわいところ”ではなく、“楽しいところ”に感じてもらえるように、環境づくりにこだわっています。
■ お子さまウェルカム!
当院は**“キッズフレンドリーな歯医者”**として好評をいただいており、日々たくさんのお子さんが来院されています。
Instagramの投稿でも紹介しましたが、こんな工夫をしています👇
■ お子さまが安心できるための工夫
🎨 1. カラフルでやわらかい空間
白くて緊張感のある歯科医院ではなく、やさしい色合いと温かい雰囲気の内装で、緊張を和らげます。院長が大好きなアニメ作品のグッズもあちらこちらにあるので見て楽しんでくださいね。
📚 2. 絵本やモニターで待ち時間も楽しく
待合室にはお子さま向けの絵本とモニターをご用意。
「待つ時間=不安な時間」ではなく、「楽しい時間」に変えることができます。
😄 3. スタッフ全員、やさしく声がけ
「こんにちは」「上手にできたね!」など、お子さんの目線に合わせたやさしい声かけを大切にしています。
初めての子でも、徐々に慣れていけるようサポートします。
🦷 4. 無理に治療はしません
治療が怖くて泣いてしまうお子さんでも大丈夫。
無理に治療を進めることはせず、まずは椅子に座るところからスタートします。
🌈 5. がんばったお友達へはがちゃがちゃができるコインをご用意
歯医者さん体験を楽しい物と思ってもらいたく、ちょっとカプセルがおおきめのガチャガチャをご用意しました。
■ どんな年齢から通えるの?
1歳半~2歳の歯が生え始めた頃からの受診も可能です。
特にこの時期は、むし歯予防の第一歩として、
-
フッ素塗布
-
歯並びや咬み合わせのチェック
-
おやつ・仕上げ磨きのアドバイス
など、「治療」より「予防」が中心になります。
■ 子どものうちから歯医者に慣れることが、将来の歯を守ります
小さい頃に「歯医者=痛い・こわい」と思ってしまうと、大人になってからも通院のハードルが上がってしまいます。
だからこそ、最初の“歯医者体験”が安心できるものになるように、私たちは工夫しています。
「治療じゃないけど、ちょっと相談してみたい」
「歯みがきが上手にできてるか見てほしい」
そんな軽いきっかけでも大歓迎です😊
👪保護者の方へ
-
ご兄弟一緒の通院もOK
-
ベビーカーのまま診療室へどうぞ(EVをおりてから2段ずつ段差があるためお手伝いが必要な場合にはお電話ください)
-
ご希望に応じて、お母さま・お父さまも同席可能です。
お子さまのペースに合わせて、私たちが一緒に寄り添います。
🌈玄和堂歯科診療所(公式サイトはこちら)
-
住所:〒152-0004 東京都目黒区鷹番2-16-18 ASAX学芸大学ビル(旧鷹番Kビルディング)303号室
-
診療日:月・水・木・土・日(火曜・金曜・祝日は休診)
-
診療時間:9:30〜13:00/14:30〜18:30(土曜・日曜も診療)
-
ご予約・お問い合わせ:03-6452-3882
お子さまの「はじめての歯医者さん」を、優しく、楽しく。
私たちがしっかりサポートします!