
目次
皆さん、こんにちは!学芸大学東口にある玄和堂歯科診療所でございます。
本日は、当院の安心・安全な歯科治療を支える静脈鎮静麻酔と医療設備についてご紹介いたします。
歯科治療に対して強い不安や恐怖を感じる方、また持病や体調面での懸念がある方にも、リラックスした状態で治療を受けていただける環境を整えています。
■ 麻酔科専門医による静脈鎮静麻酔で、不安の少ない治療を
当院では、歯科医師ではなく麻酔科専門医(医師)による静脈鎮静麻酔を導入しております。
-
歯科恐怖症で治療がつらい方
-
過去に歯科治療で気分が悪くなった経験がある方
-
持病(高血圧、心疾患、糖尿病など)がある方
このような患者さまでも、眠っているような状態で安心して治療を受けることが可能です。
■ 生体モニターで治療中も全身の状態をリアルタイムで管理
歯科治療中における体調の変化は、顔色や表情だけでは判断できません。
当院では大病院の病棟やICUにも導入されている生体モニターを使用し、以下の項目を常時モニタリングしています。
-
心拍数(脈拍)
-
酸素飽和度(SpO2)
-
血圧
-
心電図
これにより、麻酔の影響や緊張による身体の反応を正確に把握し、異常があれば即座に対応が可能です。
全身疾患のある方も、より安心して歯科治療を受けられる体制を整えています。
■ 自動シリンジポンプによる安全な麻酔管理
静脈麻酔を安全に行うために、当院では自動シリンジポンプを導入しています。
患者さまの体格や状態に応じた設定を行い、微細な量で麻酔薬を安定的に注入することで、過剰投与のリスクを抑え、理想的な鎮静状態を維持します。
■ 治療中はストレスフリー、術後もゆっくり休憩
静脈鎮静下では、ドリルの音やにおい、振動などのストレスを感じずに治療が終了します。
治療後は回復室でしっかりと休憩してからご帰宅いただけるため、安全性にも配慮しています。
■ 静脈鎮静麻酔の料金について
-
静脈鎮静麻酔下での歯科治療:税込 ¥110,000
(※こちらは自費診療となります)
治療の詳細や適応の可否については、治療計画時に丁寧にご説明いたしますので、安心してご相談ください。
学芸大学で「不安なく歯科治療を受けたい方」へ
玄和堂歯科診療所では、患者さま一人ひとりの安心と安全を第一に考えた医療提供を行っております。
静脈鎮静麻酔をご希望の方、歯科治療が怖くて受診をためらっている方も、ぜひ一度ご相談ください。
学芸大学エリアで信頼できる静脈麻酔対応の歯科医院をお探しなら、玄和堂歯科診療所へお任せください。
日本専門医機構麻酔科専門医 古賀 裕揮先生