冬の食養生~寒さ対策とドライマウス|玄和堂歯科診療所|学芸大学駅の歯科・歯医者

〒152-0004 東京都目黒区鷹番2-16-18 鷹番Kビルディング303号室
03-6452-3882
ヘッダー画像

冬の食養生~寒さ対策とドライマウス

冬の食養生~寒さ対策とドライマウス|玄和堂歯科診療所|学芸大学駅の歯科・歯医者

こんにちは!学芸大学駅東口すぐの玄和堂歯科診療所です。

まだまだ空気の乾燥が厳しく、インフルエンザやCOVID(新型コロナウイルス)など感染症の流行が続きそうですね。体調管理には十分お気をつけください。

本日は、薬膳マイスター資格を持つスタッフより、食べ物から考える冬の養生についてお届けします!


🌟冬を元気に過ごすポイントは?

冬の養生で大切なのは、

  1. 寒さから身を守ること

  2. 春に向けて「腎」をしっかり補うこと

この2つです!


🥕寒さから体を守るおすすめ食材

  • ネギ

  • 生姜

  • 人参

  • カボチャ

  • 蕪(かぶ)

  • 菜の花

  • たらの芽 など

これらは体を内側から温めてくれる「温性」の食べ物です。冷えが気になる方は意識して取り入れてみてください!


🌊**「腎」を補うおすすめ食材**

  • 塩・味噌・醤油などの「塩辛い味」の調味料

  • 昆布・ヒジキ

  • あさり・しじみ・エビ

  • 小魚・海藻類 など

東洋医学では、「腎」を補うことで生命力を養い、春からの活動に備えると考えられています。


💧乾燥対策も忘れずに!

冬は特に、**ドライマウス(口腔乾燥症)**が気になる季節です。

ドライマウスは、口臭の原因になるだけでなく、唾液の分泌量が減ることで口腔内の自浄作用が弱まり、虫歯や歯周病のリスクも高まります。

✨対策のポイント✨

  • 冷たい水ではなく、温かい白湯やしょうが湯を取り入れる

  • 氷入りドリンクは控えて、体を内側から温める

  • ルイボスティーは飲みすぎ注意!(南国系のため体を冷やすことがあります)


🩺こんなお悩みはありませんか?

「食生活を気をつけても、睡眠をとっても、体調がすっきりしない…」

そんな方には、当院でのご相談も可能です!

必要に応じて、

  • となり駅・都立大学の「寺師玄和堂薬局

  • 銀座の「玄和堂診療所」 での漢方相談をご案内する場合もございます。

玄和堂歯科診療所では、東洋医学と西洋医学の両面から、お口と体の健康をサポートしています。

お気軽にスタッフまでご相談くださいね。

📍玄和堂歯科診療所(公式サイトはこちら

  • 住所:​〒152-0004 東京都目黒区鷹番2丁目16番18号 鷹番Kビルディング303号室

  • アクセス:​東急東横線「学芸大学駅」東口より徒歩約2分

  • 診療日:​月・水・木・土・日(火曜・金曜・祝日は休診)

  • 診療時間

    • 午前 9:30~13:00

    • 午後 14:30~18:30

  • 電話番号:​03-6452-3882

ページトップに戻る